法人・事業者様へ

For Corporations & Businesses

自社ブランド商品
卸売(NB)

菓子問屋・商社を通じて全国・海外に家田製菓の商品が流通しています。地元知多半島をのぞき小売店様への直接の卸しは基本的に行っておりません。
懐かしく、シンプルさが新しいポン菓子は土産店、食品売り場、駄菓子店などで販売していただいております。
また学校や学童などの給食やおやつとしても採用されています。

家田製菓 オンラインストア

別ウィンドウでオンラインストアが開きます。

PB・OEM事業

オリジナル商品、中間食材などの製造を承っております。
さまざまな原料を加工することが可能です。お気軽にお問い合わせください。

【お米等の穀物のポン菓子加工に関しまして】
原料150kg未満のご依頼は受け付けておりません。なお、教育・福祉関係のお客様、地元企業様の食育や社会貢献イベントのお手伝いの場合はご相談ください。

加工可能な穀類の例(加工後)

  • 白米パフ

  • 赤米パフ

  • 黒米パフ

  • 玄米パフ

  • 発芽玄米パフ

  • 発芽小麦パフ

  • 大麦パフ

  • はと麦パフ

  • たかきびパフ

  • もちきびパフ

  • うるちひえパフ

  • もちあわパフ

  • マカロニパフ

  • その他取り扱い可能な原材料がございますので、
    お気軽にご相談ください。

OEMの一例

  • 株式会社Vコーポレーション様
    こめポンバー

    教育関係・学童のおやつ向けに安心して食べられる商品として開発されました。国産米に国産発芽玄米、国産大麦を加え食べやすい丸棒型ポン菓子に仕上げ支給のフィルムに包装しています。

  • 有限会社ウイングフーズ様
    玄米ぽんぼー

    園児・教育施設向けに安心して食べられる商品シリーズのひとつとして開発されました。丸棒型の国産玄米を主原料に作った、玄米の香ばしさが広がるポン菓子です。指定の袋に袋詰めしています。

  • ヨコイピーナッツ株式会社
    ひなあられ

    パッケージ封入は先方様が行っています。教育施設向けの給食、おやつとして中身の色付きこめぽんを製造しています。国産米を使用した、シンプルな味付けと優しい色合いのこめぽんです。

  • 西三河農業協同組合様
    矢作の米ぽん
    矢作の角棒米おこし

    支給のご当地米を使用。西尾市内の田んぼで採れたJA西三河登録商標「矢作の恵」コシヒカリを粒状の「矢作の米ぽん」、角型の「矢作の角棒米おこし」に仕上げました。JA西三河様で人気のオリジナル商品となっております。

OEM商品製造の流れ

パフ加工

  • 原材料を弊社で用意

    弊社でご用意した原材料を使用しパフ加工。
    大きさや固さの調整も可能です。

  • 持込み原料をパフ

    ご当地米や麦、黒米、赤米などの雑穀・特産物など地域の名産品をパフすることも可能です。

味付け

地域の特産物を使った味付けもご相談ください。
パフ加工のみ、シリアル(パフした製品に砂糖、塩、その他パウダーなどで味付け)製品も製造可能です。

成型

商品に合わせて様々な形に成型いたします。

  • ・おにぎりタイプ
    ・球タイプ
    ・角柱タイプ
    ・円柱タイプ
    ・一口タイプ

袋詰め加工orバルク(半製品)納品

  • 袋詰め加工

    個包装、袋詰め、箱詰め、梱包、指定納品先への出荷まで弊社で行います。お客様指定のラベルや袋に袋詰めも可能です。

  • バルク(半製品)納品

    成型したポン菓子またはシリアル・パフ製品を半製品の状態で納品いたします。(袋詰め・パッケージ化をお客様で行っていただく方法です。)

箱詰め

梱包から箱詰めまで、商品提供の最終工程までお手伝いいたします。
一部の工程のみのご依頼や全行程のご依頼など、様々な形でご相談を承っております。

※その他OEMの発注ロット目安などについてはこちらをご確認ください

パフ・シリアルの活用

国産雑穀、支給の原料穀物、地元のお米や特産穀物をポン菓子に加工し様々な活用をしてみませんか。
パフのまま、味付けの種類や量をご相談いただけます。

<製菓・食品原料としての活用例>
・菓子原料
・ふりかけやシリアルの素材。
・チョコレート、クッキー、ケーキのトッピング。

<飲食業向けの活用例>
・サラダ、スープ、料理のトッピング
・スイーツ、パフェの具材やトッピング
・ドリンクのトッピング
・国産素材のひとつや、和カフェのメニューに
お問い合わせ